[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
![]() |
■カレッジ留学 |
![]() |
![]() |
![]() |
資料請求 |
資料を調べて、留学したい学校(複数)が決まったら、志望校から資料を取り寄せます。資料を請求するときは、あいさつの手紙と別紙に自分のプロフィールなどを添えます。最近では、学校のホームページで資料請求の申し込みができる学校が増えています。資料請求するとき、その学校がSchool Calendar(学校要覧)を発行している場合は、できるだけ入手するようにしましょう。
Calendarには、最新の1年間の予定をはじめ、学校の規則や申請の手順、プログラムの内容の説明など、カレッジの情報がすべて入っているので、とても便利です。資料の料金は学校によって異なりますが、指示された料金を為替(Money Order)か小切手(Cheque)で、指定されたところに注文をすれば、すぐにエアメールで送ってくれます。
資料請求をするときには、以下の項目のほか、学校への質問や打診したいことを記入しましょう。
それに、郵送で資料請求をする場合は、資料返信先の自分の名前と住所を記入した「返信用ラベル」を同封すること。
![]() |
![]() |
学校から送られてきた資料をチェック |
資料請求をすると、早ければ2週間程度で返事がきます。第1、あるいは第2志望なのに、資料請求から1か月たっても返事がない場合は、Eメールやファックス、電話などで問い合わせてみましょう。
学校から送られてくるカタログや学校の説明書には、構成順は学校によって異なりますが、だいたい次のような内容が書かれています。
それぞれの学校の要点をメモしたら、次のポイントを意識して出願する学校の絞り込みをします。
2009-12-10 更新
![]() |
|
▲先頭に戻る | [ 戻る ] |
![]() |